精密根管治療とは

精密根管治療とは、虫歯などで歯の神経が腐ってしまったり、以前受けた治療で神経の取り残しや不完全な状態で蓋をしたことにより、細菌が繁殖して膿んでしまっている状態の歯に対して行う治療です。

当院では顕微鏡を使用した治療により、神経の状態をミクロン単位で確認し、肉眼ではわからないほど細かく曲がったり枝分かれしたりしている根管内の細菌を除去することが可能です。。治療後は根管に薬剤を詰め、そこに被せ物を取り付けたり詰め物を入れることによって、歯の機能を取り戻すことができます。

医療法人社団 HOUGA おじまデンタルクリニックでは、現在のところこの精密根管治療をほぼすべての症例で保険適応で治療させていただいております。お気軽にお問い合わせください。

当院が行う"根管治療"へのアプローチ

患者様の歯を残す!そのための治療です。

*

私たちは、患者様に、いつまでもご自分の歯で美味しく食べ、噛める、健康な生活をしていただきたいと考えています。
精密根管治療は、歯の基礎、家にたとえるなら土台を修理するのと同じです。その大切な土台を、顕微鏡で見ながら時間をかけて丁寧に行えば、再発を防ぐことができます。
私たちは最先端の治療技術と最新の設備で精密根管治療に取り組んでいます。

当院の精密根管治療の特徴

特徴 1
専門医による確かな診断

様々な症例に対して、精度の高い治療を実施している根管治療の専門医による確かな診断と治療を行います。
精密根管治療には専門的なトレーニングを積んだ術者が十分な治療時間を確保して治療を行います。

*

特徴 2
再治療や難症例にも対応

通常の根管治療で完治しなかった場合や複雑な根管による難易度の高い治療にも対応しております。他院で抜歯と診断された場合などの難症例には、歯根端切除や意図的再植を実施して、抜歯せずに歯を維持する事が可能となります。 *

特徴 3
高度医療を行える設備

精密根管治療には高性能マイクロスコープ、CTスキャン、バイオセラミック、ニッケルチタンファイル等の設備が不可欠であり、高度医療を提供できる条件を満たしております。

*

世界基準の根管治療

  • ラバーダム
  • 歯科用CT
  • ニッケルチタンファイバー
  • マイクロスコープ
  • 根管洗浄
  • 滅菌・感染予防

お口に関する困っていることや不安なことなど、お気軽にお悩みをご相談下さい。



精密根管治療におけるリスク・副作用


※医療広告ガイドラインにより一般的に考えられるリスクと副作用について明記させていただきます。

●根管治療を行うと、歯の構造が筒状になってしまいます。そのため歯の破折リスクが高くなります。また、再根管治療を行うことでさらに根管壁(歯の厚み)が薄くなりより破折リスクが高くなってしまいます。
●根管治療により痛みや腫れがひかない事や、術後に痛みや腫れが生じる事、治療によるファイル破折やパーフォレーションなどの偶発症、術後の歯根破折を生じる可能性もあります
●再根管治療を行っても、歯根の外側にある原因の除去が出来ないために予後が悪くなってしまう場合があります。  このような場合には意図的再植術などの外科的治療を行い対応しています。
●当院では現在のところ、基本的にはほぼすべての症例を保険診療で行っておりますが、口腔内の状況によっては自費診療をご提案する場合もごいざいますのでご了承ください。



ページの先頭へ戻る