歯が痛い、しみる、などの虫歯をはじめとした歯の疾患に対応するのが一般歯科です。保険適用の対象となる治療が中心です。
一般歯科では、虫歯や歯周病、抜歯、入れ歯などの治療のほかに虫歯や歯周病の「予防」もおこないます。皆様にとっても最も多く治療を受けている内容が、この一般歯科治療ではないでしょうか?
多くの皆様が受けるこの様な治療をおじまデンタルクリニックではなるべく痛みのない、患者様にストレスのない治療を心がけております。
このページでは歯医者にくるきっかけとして一番多い【むし歯】についてご覧いただければと思います。
虫歯の原因は、「虫歯菌の量」、「糖分の量」、「歯質」この三つの要因に「時間経過」が加わることにより次第にむし歯が進行していきます。
歯に痛みがあるにもかかわらず放置してしまうと細菌による汚染が拡大し、歯の神経を抜く治療や抜歯を要する状態になってしまいます。もし自覚症状がある場合は、早めに歯科医院で相談することをおすすめします。
おじまデンタルクリニックではむし歯の進行状況あわせて、なるべく削らない、極力痛みの少ない治療を提案させて頂きます。
<無痛治療>
歯科治療で皆様の共通のお悩みは、それは痛いことではないでしょうか。当院ではできるだけ痛みのない治療を提供できるよう努力しております。痛みのある処置に関しては極力麻酔を使用いたします。
麻酔に関しても細心の注意をはらい、
【刺入の際の表面麻酔】
【細い注射針の使用】
【人肌へ温めての麻酔液の使用】
【電動注射による注入速度のコントロール】
を行いできるだけ痛みの無い治療を心掛けています。
<できるだけ削らない、神経を抜かない治療>
歯は一度削ると元の状態に戻ることはありません。
神経を取ってしまった場合も同じです。歯は極端にもろくなり、寿命が短くなってしまいます。そのため当院ではなるべく低侵襲な治療を心がけております。
(※進行したむし歯の場合は適用できないケースもございます。歯に異常を感じたらなるべく早めにお越しください。)
むし歯は症状の進行によって5段階に分けることができ、それぞれに適した治療法があります。 一定以上進むと歯を削ることになるため、なるべく早い段階で治療をすることで歯へのダメージを抑えられます。
上記のC3、C4のようにむし歯が進行してしまうと根管治療が必要になってきます。
ひどくなる前に早めの受診をおススメいたします。おじまデンタルクリニックでの根管治療をご覧になりたい方は下記のバナーから根管治療ページを参照ください。
むし歯や歯周病にならないように日頃から定期的に歯科医院にて検診をうけることをおススメいたします。 おじまデンタルクリニックでの予防歯科(メインテナンス)をご覧になりたい方は下記のバナーから根予防歯科ページを参照ください。